私は、弁護士業務を行う際、『理由の説明を尽くす』ということを特に重視しています。
皆様は、事件の解決を弁護士に依頼される場合であっても、まずはじめに「何を依頼するか」を決断され、終了時には「どの条件で終わらせるか」を決断されるなど、様々な場面で重要な決断を迫られます。その際、弁護士は、専門的知識に基づき最良と考える選択肢を提案しますが、このときに理由まで遡った説明がされなければ、アドバイス内容が皆様の視点から見てもベストなものになっているかどうかを検証することができません。
当事務所は、弁護士の判断過程を分かりやすい言葉で説明し、皆様にも検証可能なアドバイスを提案することで、後悔のないご決断に基づく満足度の高い事件解決を実現することをお約束します。
弁護士 綾野 高謙
昭和56年3月 | 出生 |
---|---|
平成11年4月 | 西大和学園高等学校卒業 |
平成16年4月 | 北海道大学法学部卒業 |
平成20年4月 | 北海道大学法科大学院卒業 |
平成20年9月 | 司法試験合格 |
平成21年12月 | 弁護士登録 大阪市内の法律事務所に入所 |
平成30年5月 | 当法律事務所を開設 |
所属団体 | 兵庫県弁護士会 |
事務所名 | 綾野法律事務所 |
---|---|
所属弁護士 | 弁護士 綾野 高謙 (兵庫県弁護士会所属) |
事務所所在地 | 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-19-1 有恒ビル303 |
電話番号 | 06(6415)7735 (平日の9:30~22:00まで繋がります) |